引越し前はJ-WAVEをよく聞いていたのですが、チューナーが壊れてしまい、さらに引っ越した部屋でアンテナジャックに娘のラジオをつないだところ、81.3MHzでJ-WAVEが入らず、アンテナを自作したという話は、このブログで書きましたね。
ところが、ある偶然からネットで調べ物をしていて、実はケーブルテレビでは周波数が変えてあることを知りました。早速家で娘のラジオでチューニングしてみると、なんと全然違う周波数でクリアにラジオが聞けました。何てこった。自作したアンテナは全くの無駄だったということです。普通には入らない色んな放送局も入るし、自分でアンテナ立てるよりずっといい。
というわけで早速、通販でパイオニアのFMチューナーを発注しました。
ラジオって結構好きなんですよね。なにより作業を邪魔しない。インターネットラジオも良いけどね。そういえば子供の頃、FM送信機でミニFM放送局の真似事をして遊んでました。「さぁ次の曲行ってみよう」とか、DJの真似ごとしてました。単に自宅のラジオに入るだけなんですけどね。音しか無いってのが想像力を掻立てていいんです。結局ブログとかPodcastって同じような愉しみかも知れません。飛行船通信も同じかも。
3 件のコメント:
秋から、20年のペーパードライバー返上で、車の運転をしています。といっても、近所のショッピングセンター(駐車場が広い)を往復する程度ですが。
そのときは、たいていFMをつけています。
「ドライバーのみなさん、安全運転で」とDJが時々はさむフレーズに「はーい♪」と答えています。
ただ、ラジオ自体にはあんまりなじみはないんですよね。
中学生のころ、ラジオ英会話を聞いたくらい。
なにせ、若いころは絶対音感がついてたので。旋律を聴くと、集中してしまってほかの事はできなくなるんですよね。
ほぉ、車の運転してるんだ。私もペーパードライバーですが、運転することは当分ないと思います。Oceanさんはながらができないタイプなんだね。ラジオが無いと集中できないって人もいるけどね。
自己フォロー:J:COMのホームページにFMラジオチャンネル一覧というページがありました(もしくはできました)。
http://www.jcom.co.jp/information/common/channels/fm_radio.php
ここで全国各地のJ:COMでのFMラジオの周波数がわかります。
コメントを投稿